今日、やすらぎサロンでした。
(やすらぎサロンについてはこちら)
サロンの中で、いろいろな話が出てきました・・・
話しをしている中で、ふとイメージがでてきました。
話しをしている中で、ふとイメージがでてきました。
私は今まで「枝ぶり」や「木の形」を
ああでもこうでもない、と
するばかりだったな
幹を育てる事に気を配っていなかったな
どうやら
育てるポイントを、
ちょっとずらしていたようです
するばかりだったな
幹を育てる事に気を配っていなかったな
どうやら
育てるポイントを、
ちょっとずらしていたようです
幹をしっかり育てる事で、
枝も形も自然と整いやすくなるのかもしれません
幹を育てる事は、根っこも大事
枝も形も自然と整いやすくなるのかもしれません
幹を育てる事は、根っこも大事
自分の中にひとしずく落ちて
波紋がひろがったようです
▲
by saran_toya
| 2017-09-27 21:57
| 徒然
|
Comments(0)
今日電車の中で、
ふと、私は過去にとらわれているな、っと
私の中に多くの引き出しがあって、
こういう時は、以前あったこの時と似ているから、
きっとこうに違いない
そういうとらわれ
思い込み
過去の経験の引き出しから(それこそビックデーター?!)
照らし合わせて決めていく
もちろん、それをする必要な場面はある
でも、そればかりでも、ね
塩梅が大事なんだ
などと
結論があるような、ないようなことを
書いてみる
▲
by saran_toya
| 2017-07-11 10:36
| 徒然
|
Comments(0)
去年の6月21日はFESの本部で、夏至を過ごしました。
今年の6月21日は三年ぶりに八ヶ岳の上村真理子さんとご一緒させていただいて、
天女山・天の河原での奉納舞でした。
20日八ヶ岳で
彩雲に巡り合い
吐竜の滝へは蝶が道案内してくれたり
滝の側でハワイ神話クムリポの歌を歌ったり
奉納舞をご一緒する方々と
レイポウ(頭に付けるレイ)の植物を森にいただきに行き
みんなで編み込んで作ったり
21日夏至の日は雨が降っていました
音をたてて降っていました
静かに山に入り
チャントを唱え、歌をうたい
舞を奉納させていただきました
自分が何であるか、忘れるほどの雨でした
雨の中踊らせていただくことは
自然に包まれていることを
とても実感しました
その時でしか味わうことが出来ない
言葉に出来ない時間
雨の中ただ 唄い
ただ 踊る
ただ 歩く
雨でぬれて真から冷えた体を
参加者の方のご厚意で温泉に入り
身体を戻し
美味しいブランチをいただきました
ただ 食べる
も
幸せです♪
▲
by saran_toya
| 2017-06-24 22:00
| 徒然
|
Comments(0)
こう書いていこうと思っていたはず!
そう!大事なことを伝えたいと思っていたはず!
そう!大事なことを伝えたいと思っていたはず!
なのに書いていたら違う方向に進んでしまう・・・
閑話休題
「自分がしっている♪」
自分がしっている、と思っていても、
知らなかったり
気が付かなかったりすることが
たくさんあります
身体と心
私も気が付かずにいろんなことをしてきました
身体からも心からも
たくさん話しかけてきてくれていた
ふと立ち止まってみませんか・・・
立ち止まることで
聞こえてくることが、必ずあります♪
「薬を売らない薬剤師 祥乃(よしの)」さんの、
祥乃さんのお話を伺っていると、
本当に心と身体って正直になっているんだと感じます。
聞いていない
知らない
と思っているのは、
自分だけなんだと
そのくらい聞く耳がなくなっているとも、
考えられます
考えられます
単発で漢方の1日講座
もう7期生なんですね
基礎講座
基礎講座を終了後は、応用実践クラスも開催されています。
自分を知ることは、相手を知ることにつながっていると思います♪
▲
by saran_toya
| 2017-03-17 13:10
| 徒然
|
Comments(0)
よく耳を澄ませると、
聞こえてくるのかもしれない。
だけど聞きなれていないと、
「聞こえてない」と思うことの方が多い。
話している
伝えている
言われていない
伝わっていない
そういうことを繰り返して、
ずっと来たような気がします。
耳をふさいでいるのは自分
伝わっていないと思い込んでいるのも自分
もうそういうことはしたくないな、と思うこの頃
過去にこだわり、
未来をうれいて、
今を生きていない自分でいるのは、
やめていきたい
今を生きる自分になりたい
気が付くと、なんか違うこと書いている自分
おかしいな・・・
表明したかったんだね
ということで、
次のブログへ
▲
by saran_toya
| 2017-03-17 13:07
| 徒然
|
Comments(0)
毎月1回のペースで、
出張!saran_toya in四谷三丁目を開催しております。
施術を受けてくださる方々のおかげで、
続けることが出来ております。
場所は、四谷三丁目駅から徒歩3分の、
ヒーリングスペース ハレナイア さんです。
とてもすがすがしい空間で、
オーナーさんたちの隅々までの心配りを感じておりました。
先日ハレナイアさんのブログを拝見したところ、
オーナーさん達が「場」に対して敬意を払っている想いが書かれていました。
いつもいつも大事に、愛おしみながら場を作ってくださっていたことに、
感謝でいっぱいです。
▲
by saran_toya
| 2017-03-16 16:53
| 徒然
|
Comments(0)
明けましておめでとうございます

大家さんからの玄関お飾り♪
2017年も
saran_toyaに来てくださった方々を、
ゆるまっている
軽くなっている
等々
実感していただく施術をしていきます
今年もよろしくお願いいたします

同じビルのアウンさんにいただきました♪

大家さんからの玄関お飾り♪
2017年も
saran_toyaに来てくださった方々を、
ゆるまっている
軽くなっている
等々
実感していただく施術をしていきます
今年もよろしくお願いいたします

同じビルのアウンさんにいただきました♪
▲
by saran_toya
| 2017-01-04 10:17
| 徒然
|
Comments(0)
6月からの日々の中で、
「丁寧に暮らす」ことを見せていただくことが、多かったです。
「丁寧」からは「美しさ」がうまれていることを、
「丁寧」からは「美しさ」がうまれていることを、
実感しました。
自分が見て、体験してきた「暮らしのあれこれ」を、
シリーズにして書いていこうと思います。
vol.6たいまぐらでの暮らし、です
Q「たいまぐら」ってどこですか?
A 岩手県です
私がブログを書いているのは、エキサイト
エキサイトがお勧めしているブログに、
「森のくらし たいまぐら便り」がありました。
心温まる猫とのエピソード
暮らし方
視線
雰囲気
そして、ストーブ
私の大好きな要素が満載のブログで、
何年も拝見していました。
そのブログで今年一日体験?のような形で、
お昼を一緒に作ったり、
お散歩したり、
という企画が募集されました。
飛びつかないわけがありません。
岩手・・・行きますよ!
私には、心に「どこでもドア」があるので♪
そういうことをつぶやいたところ、
「行きたい!」と言ってくれた、よりちゃん、いづみちゃん
三人で岩手へ♪
そこには・・・
ずっと読んでいた家が
ストーブがありました
わいわいと御飯を一緒に創ってお昼に♪
お盆に小皿や小ぶりのお重を載せて食事をするって、
豊かな気持ちになりました♪
何よりおいしい~!
が、幸せです
最後に河原へ猫さん達と散歩
(猫が呼ばれたらついてくるって、はじめて知りました!)
何故か猫使いのよりちゃんがいてくれたおかげで
全員拝見することができました
本当に夢のような時間を過ごすことができました
ちほさん、ありがとうございました
生活を少しだけ体験することで、
私の中で何か小さくてきらっとしたものが産まれたようです
それがどのように育っていくのか
それがどのようなものなのか
まったくわからないけれど
セミナーやたいまぐらの暮らしから
丁寧に手をかけていくって
「美しい」ということをしりました
私のこれからは
丁寧に事に向き合って行けたらなぁ
それがやがて
私なりの美しさへ
繋がっていけたらと
そう思いました♪
▲
by saran_toya
| 2016-12-14 19:19
| 徒然
|
Comments(0)
6月からの日々の中で、
「丁寧に暮らす」ことを見せていただくことが、多かったです。
「丁寧」からは「美しさ」がうまれていることを、
「丁寧」からは「美しさ」がうまれていることを、
実感しました。
自分が見て、体験してきた「暮らしのあれこれ」を、
シリーズにして書いていこうと思います。
vol.5は、セミナーに行ったからこそ♪です
セミナーはネバタ州のネバタシティで開催されました。
ネバタ州と言えば…
私の中では、mamakumiさん。
友人の羽根さんを通して、お近づきになった素敵な方です。
その方が住んでいらっしゃるのは、
ネバタ州のカーソンシティ
グーグル先生で検索すると、
結構な距離があります。
せっかくならお会いしたい、と
kumiさんに連絡を取りました。
私:「お会いしたいといっても、車で2時間くらい離れていますが…」
kumiさん:「何を言っているの。アメリカでは2時間くらいは当たり前」
と、即断していただき、
セミナー中夕食を共にすることが出来ました♪
町のメキシコ料理のお店で、

日本へのお土産も、kumiさんの「ホワイトセージ」を持参していただきました。
(これはかなりのお勧めで、香りがかなり違います!密かに浄化力も?!)
日本からも購入できますよ♪
マザーズ・フリー・スピリット/ホワイトセージ
サイト↓
セミナー中、kumiさんにお会いできたこと、
かなりホッとしました。
どこかで緊張していたんだと・・・
本当にありがとうございました♪
次回は、たいまぐらでの暮らし♪
▲
by saran_toya
| 2016-12-14 19:17
| 徒然
|
Comments(0)